FC町田ゼルビア 対 カマタマーレ讃岐 戦 (2011.12.11)
J2昇格という大きすぎる話題にかまけて
JFL2011シーズンの最終戦をアップしていませんでした。
幸いなことに3位か4位を決める一戦であり、
しかしこの試合はシャトルバスがない中で、
大勢の観客が詰めかけましたので、
まずスタンドに入ると、バックスタンドには、
東京都リーグ、関東リーグ、
弾幕が。これだけで僕にとっては目頭がやばかったです。
前回よりも観客数の多さに手ごたえが感じながら、試合がはじまります。
.
カマタマーレ讃岐の動き出しがよくて
丸亀と同じように危ないシュート、そしてバックパスからの間接FKと危ないシーンがありましたが、
すると前半44分、
.
後半は、これがシーズン最後の45分だと思うと
時間の経過が惜しくなってくるのですが、
カマタマーレ讃岐の北野監督が嬉しい演出を、
なんと飯塚選手と鈴木祐輔選手を矢次に投入します!
.
飯塚選手の動きが良くて、危ないシーンも多かったのですが、なんとか凌ぎます。
また、ゼルビア側も山腰選手、そして星大輔選手を投入します。
そして、88分に星選手がゴール!
星選手が引退すると知ったのはこの後でしたが、
それを知った後で繰り返し動画で振り返りますと、なんとも感慨深くなります。
星選手お疲れ様でした。
.
またこの日は、最後の最後で久利選手が出場を果たしてくれました。
横河武蔵野との練習試合で負傷以来でしたので、これもまた感慨深かったです。
.
そして試合終了、
.
セレモニーのシーン、そしてセレモニー後のシーンもなんだかふわふわしたような気持ちで見ていてしまいました。
.
これで1試合少ないながら、シーズンを3位で終えることができました。
長野に敗戦して6位に落ちたときには、いろいろとよぎったものでしたが、本当に良かったなという気持ちです。あとは次の日の結果を待っていたわけですが、、、
.
.
.
最近のコメント